看護師になりたい人のための看護学校進学情報ブログを更新しました。
本年4月に新たに指定を受けた、看護師の専門実践教育訓練の指定講座一覧です。
これで208講座が指定を受けました。給付金は奨学金と違い返済義務はないので社会人からの入学を考えている方なら是非検討してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、この専門実践教育訓練給付金を申請する際に、訓練前キャリアコンサルティングを実施し、ジョブ・カードの交付を受ける必要があります。
この訓練前キャリアコンサルティングは、国の指定を受けた者(国家資格を有するキャリアコンサルタント等)に実施してもらわなければなりません。
基本的にはハローワークでできるようですが、申請を行うハローワークにジョブ・カードが交付できる担当者がいない場合もあります。
また、普通のハローワークの担当者では、看護学校のことがわからないのでより具体的なキャリアコンサルてイングができないと思います。
まだ正式には決まっていませんが、私は厚生労働大臣の指定を受けたキャリアコンサルタント(国家資格)なので、看護学校受験者向けの進学相談とあわせて訓練前キャリアコンサルティングを実施する予定です。(有料)
詳細決まりましたらご報告したいと思います。
専門実践教育訓練指定講座一覧【看護師】(平成28年4月指定分)
投稿者プロフィール
最新の投稿
社長のブログ2016.10.14アンガーマネジメントファシリテーターになりました
看護学校進学情報ブログ2016.05.24【ブログ更新情報】専門実践教育訓練指定講座一覧【看護師】(平成28年4月指定分)
社長のブログ2016.05.10【ブログ更新情報】看護師になりたい人のための看護学校進学情報ブログ
社長のブログ2016.04.22保育士月給1.2万円上げ(日経新聞より)